企業の森+社会性を持つ森へ
また、15の森のひとつ女亀山(めんがめやま)の山頂付近には樹齢100年を越すブナの大木が自生するブナ林があり、1987年にはこのブナ林を含む3.64haの森が「ブナ林自然環境保全地域」として広島県の指定を受けることになる。さらに1998年には二分坂山・曲谷山・黒口山の一部において県内6番目の県立自然公園として「神之瀬峡県立自然公園」の指定を受けるなど、同社の森は水質や景観といった公益的な社会性を持つ森と評価され、同社はこれを維持させる森林管理に取り組んでいく。
一般にこうした指定は森林を管理運営していく上で多くの制約を受けることが多く、時として森林経営の大きな障害となることも少なくない。しかし同社では、しっかりとした取り決めの中で森林を健全に管理していくことを選択。そこには、「健全な森林を維持するのは、水をはじめ麦芽やホップなどの自然の恵みを用いて事業活動を行う企業としての責任である」という同社の考えが大きく影響している。
基本情報
認証の詳細については名称をクリックいただくとご覧になれます。
【名称】
アサヒビール株式会社
【所在地】
〒727-0012 広島県庄原市中本町1丁目8−2
【主な樹種】
スギ、ヒノキ
【取扱製品】
原木、オーダーメイド加工品
【問い合せ】
原木については下記広島県森林組合三次木材共販所にお問い合わせください。
- 電話番号:0824-62-0101
- メールアドレス:moriren-miyoshi@hiroshima-moriren.or.jp
加工品については下記アサヒビール株式会社にお問い合わせください。
- 電話番号:0824-72-0104
- メールアドレス:yoichiro.matsuoka@asahibeer.co.jp
- ウェブサイト