このミーティングは、9月から始まる規格策定のための討論に先立ち、手順やルール、用語を整理しておくためのものです。進め方の予定や規格策定グループの位置づけや各メンバーの責任、規格で使われる用語などが話し合われました。議事録は下記のリンクからダウンロードいただけます。

本格的な議論は9月から始まります。10の原則を社会、経済、環境に分け、3回にわたり有識者が討論を行います。以下がその予定となります。

9月15日:社会 (原則1, 2, 3, 4)
9月29日:経済 (原則5, 7, 10)
10月28日:環境 (原則6, 8, 9)

このミーティングへの参加、傍聴をご希望の方はFSCジャパン指針・規格コーディネーター冨村ちさと(ctomimura@forsta.or.jp)までお申し込みください。申込書は下記のリンクの案内書の最後のページにございます。定員に達し次第、一般からの参加申し込みは締め切らせていただきますのであらかじめご了承ください。

関連記事:https://jp.fsc.org/technical-updates.53.157.htm

FSC_newsentry_1439270201_file.pdf
PDF, サイズ: 653.23KB
FSC_newsentry_1439796157_file.pdf
PDF, サイズ: 804.76KB