
関東学院大学、日本マクドナルド株式会社、横浜市による、『生物多様性』について考えて、行動するプロジェクト「トレイマット デザイン コンテスト」が本年も開催され、マクドナルドが調達に取り組むサステナブル・ラベルとして、FSCジャパン(特定非営利活動法人日本森林管理協議会、代表:太田 猛彦)が普及啓発を行うFSC認証の他、MSC認証、レインフォレスト・アライアンス認証の3つの認証について学んだ関東学院大学人間共生学部の学生が、生物多様性の大切さを題材としたトレイマットのコミュニケーションデザインに挑戦しました。
学生による応募作品のうち、最優秀賞に選ばれた作品は、2022年10月下旬に実際のトレイマットとして、横浜市内のマクドナルド全店舗にて展開される予定となっており、どなたでも参加可能なオンライン投票が8月23日(火)まで行われます。
FSCジャパンは、この度のプロジェクトが、次世代を担う関東学院大学の学生の皆様にとって生物多様性やエシカル消費への関心を高めるきっかけになることを期待しています。また、実際の店舗でのトレイマットの展開を通じて、多くの横浜市民の皆様にも、限りある森林資源を守りながら使用するための目印としてFSCマークを知っていただければと願っております。
トレイマット デザイン コンテスト概要
マクドナルドに来店するお客様に生物多様性を考えていただくため、マクドナルド店舗で使用しているトレイに敷かれているトレイマットのコミュニケーションデザインに関東学院大学の学生が挑戦します。学生から導き出されたアイデアは1次選考後、どなたでも参加できるオンライン投票によって最優秀賞・優秀賞が選ばれます。最優秀賞に選ばれた作品は10月下旬(予定)に横浜市内のマクドナルド全店舗にて展開されます。また、1次選考選出の作品は、関東学院大学で、8月6日(土)、7日(日)に開催される夏のオープンキャンパスと横浜市役所で展示されます。
・コンテスト参加対象学生:関東学院大学 人間共生学部2年生以上の学生(個人またはグループ)
・課題:マクドナルドの生物多様性に対する取り組みをコミュニケーションデザインで表現
・対象:マクドナルドに来店するお客様
・目的:生物多様性の重要性、およびマクドナルドの取り組みを広く知っていただく
・オンライン投票期間:2022年8月1日(月)10時00分 – 23日(火)17時00分
・オンライン投票URL:https://forms.gle/sA9Yt9uVCtc8ht5i7
*投票はお一人様1回にてお願いいたします。
*最優秀賞として選ばれた作品は、実際の店舗で使用される際にデザインの一部を変更する可能性があります。
・オンライン投票による各賞:最優秀賞(1点)、優秀賞(2点)
・特別賞:横浜市環境創造局長賞(1点)
・関東学院大学での展示期間:2022年8月6日(土)、7日(日)で実施される夏のオープンキャンパス
・横浜市役所での展示期間:2022年8月17日(水) – 23日(火)横浜市庁舎1階 展示スペースB