1. 複数サイトのCoC認証(FSC-STD-40-003 V2-0)
2. CoC審査のための認定規格(FSC-STD-20-011 V2-0) 
3. 各国におけるグループCoC適用条件の作成 (FSC-PRO-40-003 V1-1) 

概要は以下のとおりです。


 1. 複数サイトのCoC認証(FSC-STD-40-003 V2-0) 

改訂された規格は、グループ認証のための指針(FSC-POL-40-002)とマルチサイト認証のための規格(FSC-STD-40-003)をひとつの文書にまとめたものです。この文書の中で、マルチサイトと、複数サイトの認証は同じではありませんので、用語にご注意ください。マルチサイトとグループは複数のサイト(拠点)を含む認証のサブカテゴリです。

主な変更点のまとめ: 

  • 特定の条件下で、単独CoC認証も複数のサイトを含めることができることが明確化されました。
  • 本部での管理・制御システム下にない別の法人が加わるのを防ぐため、マルチサイト適用条件が改訂となりました。
  • 認証管理者と、本部の監査員の能力と資格の要件が改訂されました。
  • 認証範囲に含まれる参加サイトの許容数とサイト追加についての規則が明確化されました。
  • 各参加サイトがFSC認証製品の販売伝票にサブコードを使うことが義務化されました。これについての具体的なガイダンス文書は、近いうちに示されます。 

2. CoC審査のための認定規格(FSC-STD-20-011 V2-0) 

FSC-STD-20-011 V2-0は、CoCを評価するFSC 認証機関が遵守するべき要件を定めたものです。この規格改訂は、主にグループ・マルチサイトCoC規格(FSC-STD-40-003)と、管理木材規格(FSC-STD-40-005)の改訂を受けたものです。

主な変更点のまとめ: 

  • 規格は要件を合理化し、冗長性をなくすために再編されました。 
  • 管理木材、マルチサイトとグループ評価について要件が改善されました。 
  • グループ・マルチサイト評価におけるサンプリング強度を決定するための新たなリスクベースのアプローチが導入されました。 
  • 認証機関による報告書作成の要件が合理化されました。

3. 各国におけるグループCoC適用条件作成(FSC-PRO-40-003 V1-1) 

2010年、FSCは各国グループCoC適用条件を作成するための手順を導入し、これにより各国の事務局が一般的な適用条件に基づき各国の事情を鑑みた各国規準を作成することができるようになりました。2010年8月には、米国用のグループCoC適用条件が発表され、この中で、米国の経済状況に合わせた「小規模」企業の定義がされました。現在に至るまで、独自のグループCoC適用条件が承認された国は、米国のみとなっています。 

主な変更点のまとめ: 

  • 統合されたグループ、マルチサイト規格FSC-STD-40-003に合わせ、文書コードがFSC-PRO-40-002 から FSC-PRO-40-003に変更になりました。 
  • この手順の用語もFSC-STD-40-003における用語の改訂に合わせ改訂されました。この用語変更による内容の変化はありません。

それぞれの文書は以下からダウンロードして下さい。

FSC_newsentry_1410281228_file.pdf
PDF, サイズ: 452.73KB
FSC_newsentry_1410281257_file.pdf
PDF, サイズ: 499.34KB
FSC_newsentry_1410281297_file.pdf
PDF, サイズ: 351.05KB