FSCジャパンキャンペーンの一環として主催する定期勉強会、「FSCセミナー」を開講します。ビジネスセクターを対象に、主に国内の認証取得者や認証製品ユーザーの間で関心の高いトピックについて講師を招き、FSCとの関連を含めてディスカッションを行います。

第1回目のテーマは、「世界の違法伐採対策規制の動向とFSC」
今年3月よりEUでは違法伐採に対する規制(EUTR)が施行され、先に同様の法律を導入したアメリカ、すでに違法材の取引の禁止が決まったオーストラリアなどのマーケットへの輸出に関わる企業ではその対応に苦労されているのでは?ということで、第一回のトピックには世界の違法伐採対策とFSCの対応についてです。

世界のマーケットでは、今何が起こっているのか?
規制実施国の生産者は規制にどう対応しているのか?
FSC認証材はどう取り扱われるの?認証取得者への影響は? 
ーFSCセミナーで明らかに!是非ご参加ください!

セミナープログラム
世界の違法伐採対策規制の動向:フェアウッドパートナーズ 坂本有希
AHECの合法性証明とアメリカ広葉樹の持続可能な森林経営:アメリカ広葉樹輸出協会(AHEC) 辻隆洋
一連の違法伐採対策規制に対するFSCの対応 :FSC ジャパン事務局 安井静
Q&A: (モデレーター) FSC ジャパン事務局/三菱製紙 桂徹

会場:三菱製紙株式会社 会議室    
   〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目10番14号 両国シティコア 11F    
   地図はこちら 


日時:4月23日(火) 15:00~16:45


参加費: FSCジャパン会員(無料) 非会員(1000円)
お申込: 以下の項目をご記入の上、iwase(at)forsta.or.jp までEメールでお申し込みください。
なお、受講証は発行いたしませんので、当日直接会場にお越しください。受付は先着順といたします。
定員を超えた場合にのみ、個別にお知らせいたします。
件名:4/23FSCセミナー申し込み
1.氏名
2.所属団体の名称
3.所属部署
4.電話番号
5.メールアドレス
6.FSCジャパンの会員/非会員


*  ご記入いただいた個人情報は、定員を超えた場合のお断りのお知らせと、参加者全体の属性の把握のためのみに使用します。


今後のFSCセミナースケジュール
2013年は、4月、7月、10月の3回、2014年からは月1回の開催を予定しています。