EU木材規制、アメリカ・レイシー法など、世界での違法伐採対策としての規制が強化される中、日本では2008年の輸入木材の9%はなお違法と推定され、未だ対策が進んでいるとは言えない状況にあります。

今回のセミナーでは、FSC本部よりチーフ・アドボカシーオフィサーのJohn Hontelezが来日し、世界の違法伐採木材規制の最新状況とFSC認証の位置付けについて、ご紹介いたします。

2020年東京オリンピックを控え、日本の今後の違法伐採対策の在り方について考える機会になりましたら幸いです。

セミナー概要
日 程:2014年11月6日(木)14:00開場14:30開演
会 場:文京シビックセンター スカイホール 会場地図はこちら
参加費:1,000円 
※FSC認証取得者、日本森林管理協議会会員、FSC会員は無料。 
定 員:80人
主 催:FSCジャパン

プログラム
14:00 開場 受付開始
14:30 開演
14:30 FSCジャパン事務局長による挨拶
14:40 FSC本部チーフ・アドボカシーオフィサーJohn Hontelezよる講演(逐次通訳込み)
16:40 質疑応答(逐次通訳込み)
17:10 閉会の挨拶

お申し込み 
■フォームからのお申込みはこちら
■メールでのお申込みは、以下参加申込書にご記入のうえ、e.kohno@jp.fsc.orgまでお送りください。

お問い合わせ:河野(e.kohno@jp.fsc.org) 
※メールアドレスの@は半角に直してください。 

FSC_newsentry_1412315426_file.xlsx
XLSX, サイズ: 41.21KB