スペインでFSCとMSCのコラボレーションキャンペーン スペインでFSCがMarine Stewardship Council (MSC、海洋管理協議会)と協力して普及啓発キャンペーンを実施しました。 March 9, 2016
(英語版)オンラインセミナー:管理木材調達のためのリスクアセスメント FSC本部では、この度新たに承認された「FSC管理木材調達のための要求事項(FSC-STD-40-005第3-0版)」に基づく管理木材調達のためのリスクアセスメントに関するオンラインセミナーを実施します。 March 4, 2016
日本語参考訳公開:FSC-STD-40-005第3-0版 FSC管理木材調達のための要求事項 この度、FSCジャパンではFSC-STD-40-005第3-0版 (FSC管理木材調達のための要求事項)の日本語参考訳を作成、公開いたしました。 February 22, 2016
管理木材改定規格日本語オンラインセミナーのお知らせ FSCジャパンでは、2015年12月に発行され、2016年7月から有効になる管理木材改定規格FSC-STD-40-005 V3-0「FSC®管理木材調達のための要求事項」の内容や以前からの変更を説明するオンラインセミナーを開催します。 February 19, 2016
有名でない樹種(lesser known timber species)のグローバルウェブサイト刷新 FSCデンマークでは有名でない樹種(lesserknown timber species)のグローバルウェブサイトとデータベースを運営していますが、この度このウェブサイトが新しくなり、より使いやすくなりました。 February 5, 2016
飲料容器業界の木質繊維トレーサビリティ目標に向けた順調な歩み 飲料容器・環境アライアンス(Alliance for Beverage Cartons and the Environment, ACE) のメンバーである、Tetra Pak、Elopak、SIG Combiblocは、すべての木質繊維を合法的かつ適切なものだけの調達にするという目標に向けて、著しい飛躍を見せています。 February 2, 2016
管理木材リスクアセスメントに関する最新情報 – 2016年1月 2015年末にFSC本部指針・規格課(PSU)が日本を含む20カ国のFSCリスクアセスメントの承認をしました。これにより、日本ではセントラライズド・ナショナルリスクアセスメント(CNRA)のカテゴリー1、2、5が承認されました。 February 2, 2016