プリファード・バイ・ネイチャーが日本におけるFSC認証審査サービスを開始しました この度プリファード・バイ・ネイチャーは、FMおよびCoC認証審査を日本国内で本格的に展開するために日本支部を開設しました。 January 18, 2024
FSCは、アラス・クスマ(Alas Kusuma)グループに対する「組織とFSCとの関係に関する指針」違反の申し立てを受理しました。 FSCは、Mighty Earthによって提出された、インドネシアのアラス・クスマ(Alas Kusuma)社に属する2つの組織に対する「組織とFSCとの関係に関する指針」違反の申し立てを受理しました。 January 17, 2024
森林のリスクアセスメントに関するFSCの新たなアプローチ 森林を取り巻く状況が目まぐるしく変わる中で、FSCのリスクアセスメントも現在の管理木材デューディリジェンスの一部という位置づけから大きく変わろうとしています。 January 17, 2024
FSC国際事務局によるFSC EUDR Alignedに関するオンラインセミナー(英語)開催のお知らせ FSCは、2024年のキックオフとして、FSC EUDR Alignedという認証取得者がEUDRに適合することをサポートするツールについて説明するオンラインセミナーを開催します。オンラインセミナーは世界中の多くの利害関係者が参加できるように、同じ内容のものを時間帯別に2回ずつ行います。 December 29, 2023
オンラインセミナー責任ある森林管理のための勉強会第13回開催報告 2023年11月24日、責任ある森林管理のための勉強会(オンラインセミナー)第13回「FSC認証木材の活用とビジネスチャンス ―FSC プロジェクト認証の利用-」を開催しました。 December 28, 2023
桐サプライチェーンの取引情報照合調査の結果を受けてFSCは中国企業を1社ブロックしました 2023年11月に、FSCは中国企業のSDD Tmallwood(BV-COC-153198)をFSC制度からブロックしました。 December 26, 2023
「FSC認証材の価値を高めていくためのアイデア創出ワークショップ」開催のお知らせ 九州電力様、三井物産様主催で、2024年前半、FSC認証材の価値を高めていくための戦略を練るワークショップが全国5都市で開催されます。 December 21, 2023
FSC国際事務局による「FSC商標規格改定」を説明するオンラインセミナー(英語)開催のお知らせ こちらのニュースでも紹介している通り、FSC国際事務局は認証取得者によるFSC商標使用に関する要求事項(FSC-STD-50-001)の改定作業を開始ししています。 December 14, 2023