ムピンゴ保全開発イニシアチブによる支援活動-本格稼働から今年で10周 ムピンゴ保全開発イニシアチブ(MCDI)は設立当初は研究調査組織でしたが、実際に保全活動を行なうイニシアチブとして転身してから10年が経ち、昨年12月に10周年記念のお祝いをしました。1995年の設立から10年近く立った2004年にMCDIはキルワ地区議会と協力して、地域コミュニティが持続的な森林管理を行なうための支援を始めました。 January 30, 2015
責任ある音楽 - 世界初のFSC認証木管楽器の販売開始 2011年1月にタンザニアの認証林から調達された木材で作られた、世界初のFSC認証木管楽器の販売が開始されました。 January 30, 2015
OCPウェビナー開催のお知らせ 取引情報の照合とオンラインクレームプラットフォーム(OCP)に関するウェビナーを開催いたします。改定CoC規格草案及びOCP、OCPのテスト利用に関心のある全ての皆様にご参加いただけます。 January 26, 2015
オリンピック組織委員会への陳情について 2020東京オリンピック・パラリンピックにFSC認証材が使用されるよう、東京都およびオリンピック・パラリンピック組織委員会に陳情を行いました。 January 23, 2015
CNRAの結果についてのコンサルテーション FSC管理木材のセントラライズドリスクアセスメント(CNRA、本部主導のリスク評価)の最初の結果がもうすぐ公開されます。すべての利害関係者もこのプロセスに参加できますので、CNRAの結果が確定される前にフィードバックをご提出ください。このコンサルテーションは、2015年2月に開始される予定です。 January 19, 2015