日本国内森林管理規格策定の予定の変更 今年半ばに発表された国際標準指標(IGI)を基に、日本国内の実情に合った森林管理規格を策定するプロセスを進めておりますが、事情により当初の予定を遅らせることになりました。 November 27, 2015
エコプロダクツ2015出展のお知らせ 2015年12月10日(木)〜12日(土)に開催される日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」に、FSCジャパンブースを出展いたします。 November 24, 2015
認証取得者向けFSC商標規格が改定されます 改定商標規格のパブリックコンサルテーション期間は2016年1月31日までです。提案されている改定内容について是非ご意見をお寄せください。 November 17, 2015
FSC FM(森林管理)日本国内規格策定の討論会第3部・環境関係開催の報告 日本国内森林管理(FM)規格策定のための第1回、第3部の討論会が10月28日に開催されました。 November 11, 2015
管理木材調達に関する改定ディレクティブ 2015年11月4日、FSC本部の指針・規格部長はFSC管理木材に関する改定FSCディレクティブ(FSC-DIR-40-005)を承認しました。これは、組織によるFSC管理木材の評価(FSC-STD-40-005 V2-1)の要求項目についての理解と実施を標準化し、他のFSC規準文書の枠組みとの整合性を保つのが目的です。 November 11, 2015
管理木材ナショナルリスクアセスメントに関する最新情報 – 2015年11月 FSC本部は2015年から2017年にかけて予定されている管理木材ナショナルリスクアセスメントに関する最新のスケジュールを発表しました。 November 11, 2015
シンガポール環境協議会が紙製品はFSCのみを容認 シンガポール環境協議会(Singapore Environment Council、以下SEC)は、シンガポールにおいて持続可能性という考え方の定着に向けた活動をしているNGOです。この度SECの運営するグリーンラベル制度が、紙製品についてはFSC認証を必須とする決定をしました。 October 26, 2015