オンラインセミナー「責任ある森林管理のための勉強会」第1回 参加者募集 FSCジャパンでは、全国のFM認証取得者や、FSC認証木材に関わるCOC認証取得者の皆様をはじめ、FSC認証にご関心のある皆様を対象に、FSC認証林における責任ある森林管理に関する有用な情報を提供するため、「責任ある森林管理のための勉強会」をオンラインで隔月開催いたします。 June 3, 2021
タイヤメーカーのピレリ、世界初のFSC認証タイヤの製造開始を発表 自動車のタイヤに使用される天然ゴムについて、小規模な天然ゴムプランテーションから消費者にまでFSC認証バリューチェーンがつながった歴史的な出来事 May 20, 2021
組織とFSCとの関係に関する指針改定のパブリックコンサルテーション(意見公募) この度FSCでは、組織とFSCとの関係に関する指針の第3版の第3草案を完成させ、2021年7月16日までの期間でパブリックコンサルテーション(意見公募)を実施しています。 May 19, 2021
「わたす日本橋」の内装木材92%に、南三陸町産等のFSC認証材を使用し、社会課題の解決と世界や未来への橋渡しを実現する拠点へ 東日本大震災から10年三井不動産は東北の情報発信・交流拠点「わたす日本橋」を、2021年3月に日本橋三井タワーへ移転オープン総合不動産ディベロッパーでは初となるFSCプロジェクト認証を取得 May 13, 2021
ブロックチェーンとサプライチェーンのコンプライアンス革命 虚偽表示は、サプライチェーンに大きな影響を与え、ビジネスだけではなく、その従業員やひいては森林にまで影響が及びます。FSCのブロックチェーン検証技術は、虚偽FSC表示や不適合林産物の発生を防ぐこと、そして「その原材料について知ろう」という考え方をサポートすることを目的としています。 May 11, 2021
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連の特例の延期と、FSC-DER-2020-01の改訂 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連の特例の期限が2021年12月31日まで延期されました。またFSC-DER-2020-01に、森林管理(FM)認証の更新審査に関する項目が追加されました。 May 6, 2021
森林管理グループ改訂規格に関するオンラインセミナーの開催の報告 FSCジャパンでは2021年4月20日、3月に発効された森林管理グループ改訂規格に関するオンラインセミナーを開催しました。 April 23, 2021
マンゴー属、ツルサイカチ属(ローズウッド)サプライチェーンの取引情報の照合に関する中間結果 こちらのニュースでもお知らせしている通り、FSCは、ASIに対してこれらのサプライチェーンに関係する553社が2019年に行った取引情報の照合を依頼しました。 April 8, 2021